社 名 | 有限会社ソフトスタジオ |
---|---|
設 立 | 1999年11月1日 |
資本金 | 8,000千円 |
所在地 | 〒890-0014 鹿児島市草牟田2丁目9-1 正栄ビル2F 地図、詳細はこちら |
社員数 | 8名 (うち女性4名 パート社員1名) 2022年1月時点 |
役 員 | 藤本 賢志 (代表取締役) 橘薗 裕也 (取締役) |
事業内容 | コンピュータソフトウエアの開発・販売 コンピュータ及び周辺機器の販売 コンピュータシステムの企画、調査及びコンサルティング コンピュータシステム及び設計技術者の派遣 労働者派遣事業 許可番号 派46-300110 |
主要取引銀行 | 鹿児島銀行 鹿児島信用金庫 |
主要取引先 | 株式会社システムインテグレータ 株式会社インフォセンス 株式会社JCDソリューション SCSKニアショアシステムズ株式会社 株式会社ソフト流通センター 一般社団法人ニアショアIT協会 |


Corporate philosophy
企業理念
一、品質・挑戦・創造。
システム設計、製造、運用の全工程において品質を守ることを第一に掲げ、効率の向上、サービスの向上に挑戦していきます。
常にチャレンジャー精神を持ち続け、時代に即したサービスの創造に努めます。
一、Simple & Speedy。
ものごとをシンプルに捉え、スピーディーに実行します。
事象を素直に捉え、最も確実で有効な実行策、解決策を考え、素早く実行します。
あれこれとできない理由、やらない理由を並べていくのではなく、前向きに解決策、打開策を講ずることを、シンプルに考え、
目標に向かって素早く行動を起こそう。
そして、効率よくミスなく確実にできる方法を模索し、無駄な時間を排除、正確な高品質のサービスを提供し、生活、仕事にゆとりを持ち、ワークライフバランスを実現させよう。
一、顧客本位のサービス。
お客様の本当のニーズはなにかを常に考え、Win & Winの関係を構築し、お客様の本当の意味での手助けとなるよう努力します。
しっかりコミュニケーションをとり、真に相手が欲しているものを見極め、それに即したサービスを提供する。そこをしっかりできるメンバー、会社でありたいと思います。
一、全社員の豊かな生活。
経済的な安定や豊かさに加えて、仕事に対する誇り、働きがい、生きがい、思いやりといった人間の心の豊かさを求めていくとともに、
当社に携わる社員、役員などその家族を含めて心も体も健康で、豊かな生活を営めるよう、努力を惜しまず継続します。
このコロナ禍で握手やグータッチ、ハイタッチ、ハグなど接触がタブーな社会になっています。
また自粛を要されテレワークなどで引きこもり、不安を抱えながらうつ病などの精神疾患にさなまれている方もいらっしゃると聞きます。
そういった状況でも希望をもち、ユーモア、笑顔をまじえて前向きに邁進できる環境にしていきたいと思います。
一、社会発展への貢献。
変化に常に対応し社会の発展に寄与します。
Greeting
代表挨拶

コロナ禍で幕を開けた2021年も終わり2022年を迎えました。これまでの日常が戻りつつあった年明けでしたが、オミクロン株によるコロナ禍第6波により
自粛生活が継続、社会の疲弊度が増してきているように思われます。
経済を立てなおし、これまでの日常よりさらに発展していくために、当社はより精力的に活動していく所存です。
2022年はコロナに負けず、現状を打破し、多くのことに挑戦していきます。
まずは以前から手掛る予定であったコンピュータ教育事業としてプログラミングスクールを開校します。
諸外国に比べ遅れをとっているわが国でもプログラミング教育が2020年から必修化されています。
まずは小学生・中学生を対象としたキッズプログラミングスクールから始め、
将来はこれまでプログラミングを履修していない高校生や大学生にも、当社がこれまで培ってきた技術や知識を継承することで、子どもたちの成長を促進し、同時に当社も成長していきます。
次に本年度から外国人の採用をおこないます。慢性的な人手不足を解消すべく外国人の労働力が不可欠となってきています。今後は都心のように鹿児島でも多くの外国人が暮らすことになっていく事でしょう。当社も外国人を快く受け入れ、ともに発展していくという気風をもち、外国人でも暮らしやすい地域にするべく努力していきます。
これらのことで少しでも地域の発展に貢献できればと思います。
その他、できることを注力し、精力的に活動していく所存です。
今後ともソフトスタジオを宜しくお願いいたします。そして、さらなる発展に期待してください。
代表取締役 藤本 賢志
代表経歴
•1963年8月 奄美大島の名瀬市(現 奄美市)生まれ しし座 A型(^^)
父方は鹿児島。母方は奄美大島。
•4歳くらいで鹿児島市へ移住。
•草牟田幼稚園 ⇒ 草牟田小学校 ⇒ 城西中学校 ⇒ 鹿児島県立鹿児島中央高等学校
⇒ 鹿児島大学農学部農学科
★中学、高校ではバレーボール部(現在はできないですが、バレーボール大好き!)
•1987年 日本ビジネスコンサルタント(現 日立システムズ)入社
•1995年 同社退社
•1999年 ソフトスタジオ設立
★趣味:ゴルフ ガンプラ 釣り 映画 カラオケ(少しずつ・・)
★座右の銘『鶏口牛後』
【業務経歴】